マッチングアプリ・婚活アプリで女性とデートしたいなら。恋人を作りたいなら。
男性からデートに誘わないといけません。
なぜなら女性からデートに誘ってくれることはほぼないからです。
目次
女性からデートに誘ってくることはほぼない
マッチングアプリにおいては、女性からデートのお誘いがあることはまずないと思っていいです。
「本当かよ!?」と思う方は試しに、女性から誘われるまでメールを続けてみてください。
いっこうにデートに誘われないまま、相手からの返信がなくなる、もしくは自分が面倒になってメールを止めるかのどちらかです。
普通の女性と付き合いたいなら男からデートに誘え!
まれに女性から「お茶しましょう」と誘ってくる場合もありますが、
- めちゃくちゃ結婚に焦っている人
- いろんな人と話してみたいというわけの分からない目的の人
- 業者
これらのどれかです。
安心して結婚を視野に入れた付き合いができるような人、つまり普通の女性は、自分からデートに誘ってくることはありません。
ルックスが良く、たくさん「いいね」をもらっている女性ならなおさら。
たくさんの男からアプローチを受けている女性が、わざわざ自分からデートに誘ってくることは絶対にありません。
誘われるのを待ってダラダラメールを続けるのは絶対にNG。
本気で彼女を作りたいなら、男性からデートに誘うしかないのです。
文句をいっても彼女はできない
「これだから日本の女性は……」などと、受け身な日本女性に対して文句をいいたくなる気持ちもあるでしょう。
しかし文句をいったところで、デートに誘ってもらえるわけではありません。
ましてや彼女ができるわけでもありません。
文句をいっている間に、気になっている女性は他の男性といい感じになって、アプリを退会してしまいます。
彼女が欲しいのであれば、女性はそういうものと考え、自分から積極的にデートに誘うべきです。
どれぐらいメールが続いたらデートに誘えばいいのか?
「どれぐらいメールが続いたらデートに誘えばいいのか?」
そのタイミングが分からないという人もいるでしょう。
デートに誘えるかどうかを見分ける2つの条件
デートに誘えるかどうかは以下の2つ条件に当てはまるかどうかで見分けられます。
- 1日3、4通のメールが、1週間ほど続いている
- メールを続けようと相手が気をつかってくれている
この2つに当てはまっているのであれば、相手はあなたからデートの誘いを待っている状態です。
詳しく解説します。
1日3、4通のメールが、1週間ほど続いている
1日、3、4通のメールが1週間前後続いていれば十分です。
あなたに気がないなら、わざわざ1週間もメールを続けません。
1週間もメールを続けるのは、ある程度あなたに気があるからです。
メールを続けようと相手が気をつかってくれている
たとえば、返信しやすいように小まめに質問をしてくれるのであれば、メールを続けようと相手が気をつかってくれているといえます。
またこちらがした質問に対して、一言で終わるのではなく、何かエピソードを含めて返信してくれる場合も、気づかってくれていると判断できます。
たとえば、「どんな仕事をしてるんですか?」という質問をした場合。
で終わる場合は、脈ナシです。
といったように一言二言つけて返信してくれる場合は、メールを続けようと相手が気をつかってくれている証拠です。
このようなメールが1週間程度、続くのであれば相手はデートの誘いを待っていると思ってもいいでしょう。
いきなりデートに誘うのはNG
1通目のメールから、挨拶をした次のメールから、といったようにいきなりデートに誘うのはNGです。
相手のプロフィールの「出会うまでの希望」の項目が「マッチング後すぐ」だったとしても、1、2通目で誘うと業者やヤリモクなのではないかと怪しまれます。
挨拶をして、軽く職業や趣味に関するメールをしてから、デートに誘うようにしましょう。
「マッチング後すぐ」としているのであれば、承諾してくれるはずです。
承諾してくれない場合、諦めるしかありません。
どんな誘い文句でデートに誘えばいいのか?
どんな風にデートに誘えばいいのか?
どんな誘い文句がベストなのか?
デートへの誘い文句は、よほど変なものでなければ、どんな誘い文句でも大丈夫です。
たとえば、
「お食事にしましょう」
「ランチしましょう」
「飲みに行きましょう」
「お茶しましょう」
といったように普通の誘い文句で問題ありません。
またメールの流れなども特に気にする必要はないでしょう。
メールの最後に、
といった誘い方で問題ありません。
相手が誘い待ちの状態であれば、普通の誘い文句で十分です。
奇をてらう必要はまったくありません。